八王子の競売物件購入ならエイトホームの競売代行サービスにお任せ

エイトホーム

エリアの競売物件の購入も、
競売回避もエイトホームにお任せ下さい。

競売代行サービス

競売に関するご相談はこちら 八王子エリア競売物件買取 18億円以上 買取金額(累計) ※2025年3月時点

市場価格よりもお得に不動産購入をするなら
エイトホームの競売代行サービス

SERVICE

接客中の様子

About Service

競売代行サービスとは

競売物件購入のご相談・競売参加〜落札・入居(使用開始)まで
弊社の専門スタッフが一貫してサポートするサービスです。
一般の方でも競売代行サービスをご活用いただくことで、
相場よりもお得な不動産を安心してご購入いただけます。

相場より高値で落札してしまい、損をしてしまった...
落札できたけどトラブル続出で後悔した...
などということにならない為にもまずお気軽にご相談ください。

競売物件取得の
メリット・デメリット

MERIT & DEMERIT

個人の方が競売物件購入のリスクを軽減するためには、代行会社を利用することをおすすめいたします。
エイトホームならお客様の競売物件購入を最大限にサポートさせていただきます。

  • MERIT

    競売物件取得のメリット

    1. 01

      市場価格より安価に購入できる

      競売物件には「競売市場修正」というものがあります。
      簡単に言うと、不動産の評価額(市場価格)より値段を下げた価格を評価とするというものです。※通常評価の6割程度が相場です。
      これにより、比較的安価で物件を取得できるというのが最も大きなメリットです。

    2. 02

      特殊な物件が探しやすい

      土地形状が変わっている物件や、接道がない物件など、通常は市場に出回らない物件も、競売は関係なく情報が出ます。こういった物件はさらに安価に。また、特殊な物件を探されている方にはピッタリなものが見つかる可能性も御座います。
      投資向けでも、高利回りのものが多いというメリットもございます。

  • DEMERIT

    競売物件取得のデメリット

    1. 01

      瑕疵担保責任(契約不適合責任)がない

      通常、不動産売買の際、売主が不動産業者の場合、引渡し後2年間、「物件の隠れた瑕疵」について、責任を負ってくれます。
      競売物件の場合、競売に申し立てられた方にお金の余裕などありませんし、 裁判所が代わりに担保責任を負う!という事はありません。
      引渡しまでに室内が見られないこともあり、のちに瑕疵が出てくるケースもあります。

    2. 02

      入札後のキャンセルが出来ない

      入札に参加する際、評価額の2割の価格を「申出保証金」として、裁判所に支払います。
      落札に至らない場合はもちろん返金されますが、入札参加者の都合でキャンセルする場合、こちらは罰則として没収されてしまいますし、ローンの申請が下りず、銀行から融資が下りない場合もキャンセルはできません。

競売物件の購入代行、競売回避のことならエイトホームにお任せください!

競売代行サービスの流れ

FLOW

競売代行のご相談・競売参加〜落札・入居(使用開始)まで一貫してサポートさせて頂きます。
まずはお気軽にご相談ください。

競売の諸費用

COST

実費部分
落札前の費用
申出保証金 入札物件の売却基準額 ×20%
落札後の費用
入札代金 入札額
登録免許税 固定資産税評価額 ×1.5%
強制執行費用 *1 通常住宅の場合、目安 40 〜 80 万円
立ち退き料 相場 30 〜 50 万円
残置物処分費用 室内動産の量による

*1: 占有者が明け渡さない場合

委託代行・手数料など
落札前の費用
物件調査費用 20,000 円/ 1 物件(税別)
落札後の費用
代行委託代金 落札額 ×3%(税別)
リフォーム等 その他提案内容次第

競売物件の購入代行、競売回避のことならエイトホームにお任せください!

よくある質問

Q&A

競売物件は住宅ローンで買えますか?

ご利用可能です。
弊社とお付き合いのある金融機関様をご紹介させて頂きます。
ご安心してご相談下さい。

競売代行ってすごく手間がかかったりしませんか?

弊社が全て代行させて頂きますので手間はかかりません。
お客様には入札額を弊社とご相談の上、決めて頂きます。

必要書類は何が有りますか?

法人のお客様は会社謄本。個人のお客様は住民票が必要になります。
(ローンをご利用のお客様は各種金融機関に提出する書類が別途必要になります)

投資用の物件も買えますか?

投資用物件や普段見つかりにくい物件も競売ですと出てくる可能性が有ります。
投資用物件も通常の不動産売買より割安で購入(落札)可能ですのでご相談下さい。

立退きが大変と聞くのですが

弊社が代行させて頂き、占有者の解除を行わせて頂きますので、
お客様はご安心してご購入・ご入居頂けます。

期間はどのくらいかかりますか?

物件によって様々ですが、通常は入札して1週間で開札。1ヵ月で代金納付。
そこから占有者等が居れば立退き交渉となりますので、2カ月〜半年ほどと考えて頂ければと思います。